

憧れていた…いないいないばぁ(教育TV)に出ているゆきちゃんになりたかったみたいです。



息子は意思表示をはっきりするようになってきて、怒ったりスネたりしています。
これからも成長が楽しみです。

歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2016-05-18 14:14


なかなかじっとしてくれないので押さえ込みながらバリカンで刈り上げました。


今度はモヒカンに挑戦します。

歯科技工士 原 慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2016-03-16 13:44



息子は風邪をひいてグズグズしていた日が続いたけど元気に回復しました。

歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2016-03-04 13:31


第一段は乗り物になりました。子供たちは楽しそうに乗り込んでました。

数日すると飽きてきたみたいで、あまり興味を持たなくなってきていました…。


それを見た娘は「やった~おうちだ~」と大喜び。息子は「あ〜う〜」と言って、二人で何度も出たり入ったりを繰り返して楽しそうに遊んでいました。

我が家のDIYは妻が向いていると思います。

歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2016-02-29 13:33

今年の正月は天気も良くて暖かい日が続いて、冬なのに公園で遊んだりと子供たちは外で遊べて楽しそうでした。

申年なので我が家はこんな感じで集合写真を撮りました。(妻の力作)

今年もイクメン日記をよろしくお願いいたします。

歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2016-01-09 14:00


12月生まれの息子が1才になりました。歩くのが早かったし力強いので餅一升担ぐくらい問題ないかなと思っていたけど、さすがに一升は支えがないとダメでした。娘は自由人で目が離せません…そんな娘を息子は追いかけているので、息子も自由人になるのかな〜とちょっと心配です。



今年もイクメン日記を見ていただいきありがとうございました。

よいお年を

歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2015-12-26 14:02


娘は自由気ままにいろんな遊具で楽しそうに遊んでいました。となりのトトロの影響でドングリを見つけて嬉しそうにしてました。



今度は高岡古城公園の動物園に行きたいです。

歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2015-10-30 13:40


娘は2才6ヶ月になり、息子は9ヶ月になりました。娘はうるさいくらいによくしゃべり家の中を走り回ってます。




おもちゃで遊んだり、手遊びもするようになりました。毎日、姉のあとを追いかけてます。夜泣きがひどく1時間おきに泣いて妻は寝不足状態が続いてます…△

寒くなってきたので体調を崩さないか心配です。
歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2015-09-16 13:57



うちの庭ではトマトやじゃがいもがすくすく成長しています。(おまけに雑草も…)

娘は毎日元気いっぱいで、よく公園で遊んでいます。とにかくよくしゃべり、よく歌い、よく踊っています。耳にしたこと目にしたことをすぐにしゃべり、CMソングもよく歌っています。

最近は我流で服やパジャマを畳めるようになりました◎
しかし叱られると「もー知らないんだから!!」と言ってすねて隠れるようにもなってきました…。
息子は5ヶ月がすぎて身長67.3㎝体重8915gになり益々丸々と成長しています。


歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2015-06-02 14:15



時々、ショップチャンネルの腹筋マシーンを見て腹筋のマネをしてます。



もう少し暖かくなったらみんなで公園に出かけたい原家です。

歯科技工士 原慎一

■
[PR]
▲
by murayama-dental
| 2015-04-17 13:54